忍者ブログ
楽天安心支払サービスがご利用できるようになりました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザ対策 インフルエンザ予防 ニュース

小児以外は1回で効果 ワクチン接種Q&A

2009年10月17日(土)

新型インフルエンザの本格的流行を迎え、19日から医療従事者を対象に始められるワクチン接種について、厚生労働省の見解などをもとに注意点をまとめた。


【Q】ワクチンはどの病院でも接種できるのか


【A】受託医療機関として国と委託契約を結んだ一般病院などで行われる。接種費用は1回目が3600円、2回目が2550円で自己負担が原則だが、生活保護世帯などは負担が軽減される


【Q】接種は2回行う必要があるのか


【A】1カ月程度の間隔をあけて2回接種するのが原則とされていたが、国内産ワクチンの臨床研究の結果、「1回で効果がある」との中間報告が出された。このため小児以外は1回になる可能性が高い


【Q】優先的に接種を受ける場合の手続きは


【A】糖尿病やぜんそくなど持病のある人は厚労省が定めた「優先接種対象者証明書」、妊婦は母子健康手帳、小児は健康保険被保険者証などを医療機関に提示する


【Q】新型インフルエンザ用ワクチンを接種すれば、季節性インフルエンザも予防できるのか


【A】新型インフルエンザと季節性インフルエンザはウイルスの型が異なるため、季節性用のワクチンが必要。接種の順番は特に決まっていない


【Q】卵アレルギーがあっても接種して大丈夫か


【A】ワクチンは鶏卵を使って製造されるため、卵アレルギー患者への影響が懸念される。ただし国内産は卵成分がほぼ除去されているため、ほとんど影響がないとされている

PR
まとめて注文すると送料・手数料がお得
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザ対策 インフルエンザ予防 ニュース

小児以外は1回で効果 ワクチン接種Q&A

2009年10月17日(土)

新型インフルエンザの本格的流行を迎え、19日から医療従事者を対象に始められるワクチン接種について、厚生労働省の見解などをもとに注意点をまとめた。


【Q】ワクチンはどの病院でも接種できるのか


【A】受託医療機関として国と委託契約を結んだ一般病院などで行われる。接種費用は1回目が3600円、2回目が2550円で自己負担が原則だが、生活保護世帯などは負担が軽減される


【Q】接種は2回行う必要があるのか


【A】1カ月程度の間隔をあけて2回接種するのが原則とされていたが、国内産ワクチンの臨床研究の結果、「1回で効果がある」との中間報告が出された。このため小児以外は1回になる可能性が高い


【Q】優先的に接種を受ける場合の手続きは


【A】糖尿病やぜんそくなど持病のある人は厚労省が定めた「優先接種対象者証明書」、妊婦は母子健康手帳、小児は健康保険被保険者証などを医療機関に提示する


【Q】新型インフルエンザ用ワクチンを接種すれば、季節性インフルエンザも予防できるのか


【A】新型インフルエンザと季節性インフルエンザはウイルスの型が異なるため、季節性用のワクチンが必要。接種の順番は特に決まっていない


【Q】卵アレルギーがあっても接種して大丈夫か


【A】ワクチンは鶏卵を使って製造されるため、卵アレルギー患者への影響が懸念される。ただし国内産は卵成分がほぼ除去されているため、ほとんど影響がないとされている

PR
まとめて注文すると送料・手数料がお得
▲HOMEへ
▲TOPへ
▲HOMEへ